講演会・イベント

申込み受付中

[研修]

金融教育セミナー 介護

介護とお金のリアル~プロが教える備えと対策~

お申込み:お申し込み(弊所賛助会員以外の方もどうぞ)https://forms.office.com/r/kpTtS07snB

日時 2025年09月26日 (金) 12:00~13:30
会場/形式 大手町フィナンシャルシティグランキューブ1506会議室/Zoomウェビナー / 会場参加形式 オンライン形式
会場へのアクセス ハイブリッド開催
会場:〒100-0004
東京都千代田区大手町一丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ15階1506会議室
https://www.jeri.or.jp/address/
オンライン:Zoom
登壇者
神戸 貴子 氏

神戸 貴子 氏

N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社 代表
略歴:
看護師。N.K.Cナーシングコアコーポレーション(同)代表。家族の介護経験を経てプライベート看護サービス「わたしの看護師さん」を2014年創業、現在18拠点展開。
ビジネスケアラーやヤングケアラー、遠距離介護者支援を推進。著書『介護のことになると親子はなぜすれ違うのか』(2024)。
内閣府「女性のチャレンジ賞」受賞。

河村 修一 氏

河村 修一 氏

J-FLEC(金融経済教育推進機構)認定アドバイザー
略歴:
親の老老介護と遠距離介護を経験し介護者専門のFPとして活動後、2018年に行政書士事務所を開業。介護費用対策を中心に、財産管理や相続相談まで幅広く対応し、親世代の安心と子世代の将来を見据えたサポートを行っています。

概要 「親の介護にどれくらいお金がかかるのか?」
「自分の老後に備えて、どんな準備が必要か?」
「介護保険だけで足りるのか?民間保険は必要?」
「施設に入るときの費用はどれくらい?」

介護に直面したとき、誰もが抱える不安や疑問にお答えするセミナーを開催します。
今回は、介護のプロとお金のプロ(ファイナンシャルプランナー)がタッグを組み、
介護とお金にまつわるリアルな情報をお届けします。

「まだ先の話」と思っている方も、いざというときに慌てないために、今から知識を身につけておきませんか?
ぜひこの機会にご参加ください。

【セミナー内容】
12:00-12:30 「介護の現場と必要な準備」
12:30-13:00 「介護にかかる費用と賢い備え方」
13:00-13:30 トークセッション:介護とお金のリアルな対策
       モデレーター:一般財団法人日本経済研究所 理事 塙 賢治

共催:J-FLEC(金融経済教育推進機構)
備考

ログインが必要です

ログイン

会員でない方はこちら

ご案内