news

2021-02-12

iHub

【終了いたしました】産総研×DBJグループ 共催シンポジウム「ゼロエミッション技術の社会実装に向けて」のご案内

※終了いたしました。800名を超える方にご参加頂きました。

 ありがとうございました。

 

DBJ iHub 産業技術総合研究所×DBJグループ 共催シンポジウム

 

ゼロエミッション技術の社会実装に向けて

~2050年カーボンニュートラルを実現~

                           

昨年、我が国は2050年のカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて大きく舵を切りました。カーボンニュートラルの実現のためには、必要となる様々な技術の研究開発はもとより、それらが実際に社会に組み込まれ日常的に使用される「社会実装」が不可欠となります。

 

本シンポジウムの前半では、産総研の研究者がカーボンニュートラルに必要なゼロエミッション技術を紹介します。

後半のパネルディスカッションでは、技術の事業化を担う事業会社にもご参加いただき、社会実装に向けた課題などを議論いたします。

 

主 催 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)、

    株式会社日本政策投資銀行(DBJ)、一般財団法人日本経済研究所

日 時 : 2021年3月9日(火)13:30~15:45

参加費:無料

 

■参加登録必須:申込期限2021年3月2日(火)

下記参加登録URLにアクセスいただきご登録をお願いいたします。

QRコードからもアクセスできます。

https://bit.ly/3reiq0Y

 

 

 

                             *** プログラム ***

■前半13:30–14:30

    ・開会挨拶   産総研  副理事長 金丸  正剛氏 

    ・来賓挨拶   経済産業省  大臣官房審議官(環境問題担当)  矢作 友良氏

    ・カーボンニュートラルに向けたNEDOの取り組み  

         NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)  理事 三橋 敏宏氏

    ・ゼロエミッション技術紹介①

     「カーボンニュートラルに向けた水素・アンモニア・カーボンリサイクル技術の開発」
     産総研 ゼロエミッション国際共同研究センター ⽔素製造・貯蔵基盤研究チーム長 高木 英行氏   

    ・ゼロエミッション技術紹介② 

     「人工光合成による経済性のあるCO2フリー水素製造」
     産総研 ゼロエミッション国際共同研究センター 首席研究員 佐山 和弘氏

~ 休 憩 ~

■後半14:40-15:45

    ・キーノートセッション「ゼロエミッション実現に向けた電化社会」

           

     産総研 ゼロエミッション国際共同研究センター長

     吉野 彰 氏(2019年ノーベル化学賞受賞)

 

    パネルディスカッション「ゼロエミッション技術の社会実装」

     モデレーター 早稲田大学法学学術院法学部 教授  森本 英香氏

     パネリスト  産総研  ゼロエミッション国際共同研究センター長 吉野 彰氏

            旭化成(株)  執行役員 研究開発本部 技術政策室長 竹中 克氏

            国際石油開発帝石(株)  

            常務執行役員 再生可能エネルギー・新分野事業本部長、

                    水素・CCUS 事業開発室副担当 石井 義朗氏

            三菱パワー(株)  

            執行役員 CoCTO、ターボマシナリー本部 副本部長 正田 淳一郎氏

            (株)日本政策投資銀行  イノベーション推進室長 竹森 祐樹

    ・閉会挨拶   (一財)日本経済研究所  理事長 柳 正憲

 

事務局

業務企画部イノベーション推進室

(一財)日本経済研究所 イノベーション創造センター

担当:向笠、八木 

TEL: 03-6262-3183 Email: ihub@jeri.org

パンフレットはこちらになります。

 

20210309AISTDBJ「ゼロエミ技術の社会実装シンポジウム」パンフレット.pdf

https://bit.ly/3reiq0Y