調査・研究

金融・財政の記事一覧

  • 流動性危機と金融規制 ~最近の理論的展開を中心に~

    著者: 小田 圭一郎

  • シリーズ「金融と不動産の融合」第14回 証券化の経済的な意義⑶:金融的相乗効果

    著者: 吉田 二郎

  • 米国における投資適格会社向けシンジケート・ローン

    著者: 梶 雅昭

  • 金融規制強化の理論的背景について ~金融システムの安定性と金融機関のインセンティブ~

    著者: 小田 圭一郎

  • シリーズ「金融と不動産の融合」第13回 証券化の経済的な意義⑵

    著者: 吉田 二郎

  • 融資取引に際しての各種手数料

    著者: 粟澤 方智

  • 「ドル離れ」が問う日本の変革

    著者: 田村 秀男

  • 米国金融規制改革案の概要とその後の動向

    著者: 国松 真也

  • シリーズ「金融と不動産の融合」第12回 証券化の経済的な意義⑴

    著者: 吉田 二郎

  • 信用リスク移転の意義と問題点 ~銀行モデルとの関連性において~

    著者: 小田 圭一郎

  • ABLを巡る日米金融機関によるアプローチの比較論について

    著者: 松木 大

  • シリーズ「金融と不動産の融合」第11回 社会的責任投資の収益性:日本のデータによる検証

    著者: 吉田 二郎